
いつもありがとうございます。日本料理ねねでございます。
やっと明けましたね!「梅雨」。長く感じますが梅雨入りが遅かったので、実際は平年並みとのことです。梅雨入りも歴史的に一番遅く、梅雨明けも平年以上に遅かったみたいです。さて夏本番!皆様はどうお過ごしになるのでしょうか!
さて、本日は少し珍しいしょくざい「蓮」についてご紹介いたします。蓮といえば、地下茎の蓮根が知られていますが、花も葉も茎も根も全て食べることができます。花は、香りがよくお茶として、また、よい香りを活かして様々な食べ物の香り付けにつかいます。葉は、細かく刻みご飯などと炊き込むことがあり、茎はしゃきしゃきした食感を活かした料理に使ったりします。見て美しく、食べて美味しい植物です。ちなみに、蓮の花言葉をご存知でしょうか?答えは「清らかな心」です。私も清らかな心でお客様と向き合ってまいりたす!
日本料理ねねでは、珍しい食材も、しっかりと日本料理としてご提供し、皆様に驚きをご提供して参りたいとおもいます。
是非、お楽しみにご来店くださいませ。
日本料理ねね 店主 志水誉幸